📁カテゴリ
✅タスク
システムの設計書
1.システムが満たす要件
- クイズ(なぞなぞ等)を出題する
- クイズは毎日20時に更新される
- 更新と同時に前回の正解が発表される
- ユーザー達が解答する
- 記録機能
- 過去5回までの問題と解答が確認できる
- 過去5回までの問題について正解者が確認できる
2.それぞれの技術スタック
- フロントエンド react(多分フレームワークはNext.js)
- バックエンド gas(API化してreactから呼び出すのが容易)
- なんかしら無料で使えるAIのAPI多分OpenAIで十分かな?
- データベース Googleスプレッドシート(内容的にスプレッドシートで十分だと思われるので)
3.処理の流れ(シーケンス図)
3-1.20時の更新する時の処理

データベースの構成は下記に記載する。
3-2.ユーザーが解答する時の処理

4.作る処理とデータベース構成
4-1.フロントエンド
シーケンス図からわかる処理
- ユーザーからの入力「ユーザー名」「解答」を受け取り、解答データ(日付,ユーザー名,解答)をバックエンドに送信する処理
- バックエンドから解答受付のレスポンスを受けたら、それをユーザーに通知する処理